10クール目終わり
キレイライン始めて1年以上経ちました。
最後はコロナの影響でなかなか歯医者に行けず、でももう終わりだしいいやーと未だに歯医者に行ってません。
これで終わりならリテーナーを作るのかな?
正直このまま終わりにするか迷ってます。
また回数を追加するとお金かかるし、理想の歯並びになるまでどれ位追加しなきゃいけないのかと先が見えないのが不安なのですが、
もう少しキレイにしたい気持ちもあり…。
最初から総額が決まってないのはやはりデメリットだなと。
歯医者行ったら相談してみます。
では比較写真を。。
始めたとき。
これが今。
どうでしょう。
だいぶ並びました。
でもやっぱり前歯がなぁ。気になります。
噛み合せは一時期悪かったけど今は大丈夫です。
こんな感じで10クールの効果はそれなりにありました。
やめるにしても保定に2年?
まだマウスピース生活は続きます!
10クール目のマウスピース
ようやく8.9.10クール目のマウスピースをもらってきました。
途中中だるみでちゃんとマウスピースも拡大床もやらずでしたが、ここまできました。
1クール目のマウスピースと比較します。
黄色が1クール目
青色が10クール目
一番気になるのは前歯。
矢印のところ。
だいぶよくなりました!
こちらも同様。
かなり改善されたと思います。
とりあえずこれで完了。
この先続けるかは不明です。
この通りになれば満足です。
久しぶりに新しいマウスピースをはめると歯が痛くなりました。
新素材とのことで、前のより柔らかく感じます。
ソフト3週間、ハード2週間。
10クール目の最後に歯医者で最終チェックしてもらいます。
4ヶ月半経過の歯の動き
6月中旬からキレイラインを始めて、4ヶ月半経過しました。
今は5クール目です。
進みは早い方だと思います。
2〜4クールは拡大床が無かったので
2.3クールは
…ソフト5日
…ハード21日
4クールは
…ソフト5日
…ハード30日
だったので、早く進めたのかと。
もらってたスケジュール表的なのに
ハードは21〜28日と書いてあったので、
移行時にそんなに痛みもなかったため最短で進めました。
でも調べてると装着期間も病院によって指示が違うみたいです。
最近は歯型の写真しかアップしてなかったので
実物の写真でどれくらい動いたかを…
下の歯が揃ってきてるのがわかります。
前から見ると上の歯はよくわからないのですが、
下から見ると…
前歯の角度が変わってます。
下の歯はというと
こっちはガタガタが揃ってきてます。
7クール目までのマウスピースを見ると、
この先そんなに大きな変化は無いかなぁ?
とは思うのですが、先が楽しみです。
5.6.7クール目のマウスピース
先日、マウスピースと拡大床を受け取ってきました。
どれどれ…どこが動いてるかね…?
正直、わからん。。。
どこだ!どこだー?
と必死に見ました。
よくわからないので、1クール目でもらった歯型と7クール目を比較しました。
まずは下の歯
ガタツキが並んでます。
続いて上の歯
前歯2本が並びつつ、その隣も動いてます。
前から見るとこんな感じ
上の前歯向かって左のが真っ直ぐになってきてます。
そのせいか、隣の歯が出現。
向かって右はきれいに並び始めてます。
下の歯は左側が並んできてます。
んー、全体的に並んできてるかな?
自分では横から見た歯が気になりポイントなのですが…
少しづつ改善されてます。
7クールでここまでしかこれないのは、やっぱり前歯が大きくて台形だからかなぁ。
それでも動いているし、拡大床も使うことになったし、まだあと3クールあるから!
と希望は捨ててません。
拡大床は、1週間毎に0.2mm動かす予定です。
毎週水曜日に1回回す。
忘れないように記録。
拡大床のチェックのために1ヶ月毎に病院に来てください、と言われました。
ちゃんと行けるか不安ですが、頭の片隅に入れておきます…
キレイライン 型取り3回目
だいぶ前の出来事ですが、記録まで。。
4クール ハード14日目に3回目の型取りに行ってきました。
型取りし、1回目の歯型と今回型取りした歯型の比較画像をモニターで見せていただきました。
ピンポイントで動いてるところをいくつか見ると、「あぁちゃんと動いてたんだ…」と実感することができました。
その後は歯石を取ってもらい
拡大床をするかどうかを歯科医と相談しました。
左右の歯の距離?を計ってもらい
「拡大床しなくてもギリいけそうだけど、気になっている前歯の重なりを並べるのは難しい。」とのこと。
前歯が大きく、形も台形なので、今の状態だと希望の並びには10回でも難しいから、拡大床を使ったほうが早くなる。
というわけで、拡大床を次回からすることになりました。
拡大床のための型取りもしなくてはいけなく、それは3Dの装置でやるのではなく、
昔ながらの、グニュッとしたアレでやりました。
でも、昔と違うなーと思ったのは固まるまでが早いこと。
あまりストレス無く終わりました。
でも口の周りが汚れがすごい。。
ピンクのがびっちり。。
歯科衛生士さんに取っていただき、本日は終了。
お会計は拡大床分の64,800円也。
まだ消費税8%の時でした。
次回は3週間後!
↓
受け取ったマウスピース
4クール ハード4日目 歯が動いてる実感
最近歯が動いたなと実感してます。
見た目より舌で触った感じが以前と違います。
上の歯は前歯とその隣の段差が少なくなりました。
横から見たときも前歯が引っ込んでます。
写真だとうまく撮れないので歯型で比べてみました。
上が1回目の歯型
下が4回目の歯型
前歯も揃ってきてます。
下の歯も揃ってきてます。
斜めになってた1本が真っ直ぐになりつつあるのと、
その隣の歯が並んできました。
4ヶ月でここまで並びました。
1番気になるのは上の前歯の右側なので
ここが早く揃って欲しいなぁ。